blog

  • スタッフブログ
  • NEW

合板フローリングと無垢フローリングの違いってなんだろう?②

こんにちは!

倉敷市・総社市の水まわりリフォーム専門店 みずさぽ」店長の門別です。

 

今回はフローリングの種類について書きたいと思います。

フローリングには「無垢フローリング」と「合板フローリング」があります。

前回の内容をご確認頂いていない方は是非ご覧ください。

合板フローリングと無垢フローリングの違いってなんだろう?①

※クリックするとリンクから飛べます。

今回は「無垢フローリング」を詳しく書きたいと思います。

各メーカーの色々な種類のフローリングがあって結局どれを選べばいいのかわからない方は是非参考にしてみてください。

 

無垢フローリングは、一本の木から切り出した一枚の板を並べて作った商品が該当します。

複合フローリングを比較する際に、断面を見ると一目瞭然です。

無垢フローリングには無塗装と塗装品があります。

今回は共通のメリット・デメリットをご紹介します。

 

★無垢フローリングのメリット★

・天然木のあたたかみがある・丈夫

・優れた調湿性

・複合フローリングにない使い込むほど味がある

 

▲無垢フローリングのデメリット▲

・伸縮・膨張・反りが起きやすい

・傷付きやすい素材

・水に弱い(無塗装の場合)

 

今回は合板フローリングと無垢フローリングのご紹介でした。

水まわりリフォームと一緒に床のリフォームをお考えの方は是非みずさぽへお問い合わせください!

水まわりリフォーム専門店

見学/相談受付中

  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 洗面台

予約なしOK!お急ぎの方はご来店かお電話で!

050-7586-3262

受付時間 10:00〜17:00

定休日 毎週水曜、第2・4日曜、祝日(土日含まず)

水まわリフォーム専門店 みずさぽ

〒710-0062 岡山県倉敷市浜町2丁目851-4