blog

  • スタッフブログ
  • NEW

災害時でもトイレは使える?~停電編~

こんにちは!

倉敷市・総社市の水まわりリフォーム専門店 みずさぽ です!

 

今回は

停電時のトイレの使用方法についてご紹介します。

 

 

——————————————-

停電時でも水は流せます

展示品3種よりご紹介いたします。

 

①組み合わせトイレ ※LIXIL アメージュ便器の場合

【用意するもの】

なし

【水を流す方法】

通常通りレバーを回す

 

 

 

②一体型トイレ ※TOTO GGシリーズの場合

【用意するもの】

なし

【水を流す方法】

手動レバーを約4秒以上引っ張る

 

 

 

③タンクレストイレ ※Panasonic S160シリーズの場合

【用意するもの】

9Vアルカリ乾電池または手動

【水を流す方法】

①電池を入れ、「停電洗浄ボタン」を5秒間押す

※電池が無い場合、手動ハンドルを回す

②排水後、水(4L)を便器に入れる ※封水のため

 

 

 

 

 

水まわりリフォーム専門店

見学/相談受付中

  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 洗面台

予約なしOK!お急ぎの方はご来店かお電話で!

050-7586-3262

受付時間 10:00〜17:00

定休日 毎週水曜、第2・4日曜、祝日(土日含まず)

水まわリフォーム専門店 みずさぽ

〒710-0062 岡山県倉敷市浜町2丁目851-4