blog

  • スタッフブログ

シロッコファンとプロペラファンの違いってなんだろう?(シロッコファン編)│キッチンリフォームのススメ

こんにちは!

倉敷市・総社市の水まわりリフォーム専門店 みずさぽ」店長の門別です。

 

今回は、シロッコファンとプロペラファンの違いについて書きたいと思います。

まずはじめに、シロッコファンやプロペラファンとは換気機器に使われる設備品です。

例えば、キッチンや浴室・トイレなどについている換気扇などが該当します。

 

さて、今回はシロッコファンとは一体何かを本日はご説明いたします。

 

※画像PanasonicHP引用

シロッコファンは丸く、細い羽根が連なっているファンになっています。

吸い上げた空気をダクト(排気管)を通して排気するため、自由な場所に設置することが可能です。

例えばマンションのキッチンなど、外壁に面していない場所でも設置することができます。

また、直接屋外に排気を行わないため、屋外の風の影響を受けることがありません。

マンションなどの集合住宅に多く設置されています。

 

 

★シロッコファンのメリット★

・屋外と面していない場所でも設置が可能

・プロペラファン式換気扇に比べて見た目がスッキリ

・プロペラファン式換気扇に比べて騒音が少ない

 

▲シロッコファンのデメリット▲

・プロペラファン式換気扇よりもやや吸い込む力が弱い

・プロペラファン式換気扇よりも少し価格が高め

 

次回のブログでは、プロペラファンのメリット・デメリットを書きたいと思います。

 

気になる方は是非みずさぽへお問い合わせください。

 

水まわりリフォーム専門店

見学/相談受付中

  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 洗面台

予約なしOK!お急ぎの方はご来店かお電話で!

050-7586-3262

受付時間 10:00〜17:00

定休日 毎週水曜、第2・4日曜、祝日(土日含まず)

水まわリフォーム専門店 みずさぽ

〒710-0062 岡山県倉敷市浜町2丁目851-4