blog

  • スタッフブログ

トイレ水漏れの原因!~タンク内てこ式編~

こんにちは!

倉敷市・総社市の水まわりリフォーム専門店 みずさぽ」の福田です!

 

今回はトイレから水漏れが起きた時の原因についてお伝えしたいと思います。

どこから水が漏れて何が原因か分からなくて工務店に上手く説明できないなんてことありますよね。

主にタンク内の不調で水が漏れてくることが多いです。

 

まずは画像を見てタンク内の構造を見ていきましょう。

 

 

こちらが古いタイプの「てこ式」になります。

 

基本的に故障や破損、経年劣化する箇所は、

・ボールタップ

・オーバーフロー管

・パッキン

・ゴムフロート

 

「ボールタップ」が壊れると浮き球が浮いてきても、水が止まらない状態になります。

「オーバーフロー管」が破損すると便器に水が流れなくなり、タンク内の水が外にあふれてしまいます。

「パッキン」や「ゴムフロート」は経年劣化から水が流れる隙間ができてしまい、水漏れに、、、。

 

突然のトイレからの水漏れは不安になりますよね。

そういった場合はお気軽にみずさぽにお問い合わせください!

スピード対応、スピード施工はもちろん、アフターサービスも充実しております!

 

水まわりのリフォーム、修理をご検討の際は是非、みずさぽへお越しください。

水まわりリフォーム専門店

見学/相談受付中

  • キッチン
  • お風呂
  • トイレ
  • 洗面台

予約なしOK!お急ぎの方はご来店かお電話で!

050-7586-3262

受付時間 10:00〜17:00

定休日 毎週水曜、第2・4日曜、祝日(土日含まず)

水まわリフォーム専門店 みずさぽ

〒710-0062 岡山県倉敷市浜町2丁目851-4